imo-style

悠悠自適・愉快活発・長楽萬年

【漢飯×ダイエット】焼肉キャベツ丼

 ダイエットしつつ肉が食いたい・・・!

 

 

材料

  • 牛肉 300g
  • キャベツ 山盛り
  • 塩コショウ しっかり目
  • キムチ 適量
  • 焼き肉のたれ

 

 オーストラリア産の牛肉は赤身中心であれば100gで100~150kcalとかなりヘルシーです。300g食べても500kcalありません。

 本当は白米の上にのせたいところですが、ダイエット中なので山盛りキャベツの上にのせています。何気に焼き肉のたれのカロリーが高いので、不健康に塩コショウを強めに効かせてたれの使用量をおさえたいところです。

 写真のお肉はかなり固いのでアゴがかなり鍛えられ満足感も十分でした。なお、カロリーは500kcal程度、お値段は750円ぐらいでした。

【黒い砂漠】最初の課金をすべきかどうか

 ※以下、記事作成時の情報になります。最新情報は公式サイト又はゲーム内で確認してください。

 

 どんなゲームにもありますが、最初は非常にお得な課金プランを提示して今後の課金につなげる・・・経営を考えれば当たり前のことですが。

 

 黒い砂漠で課金するには、公式サイトでAcoinを購入する必要があります。

 

 Acoin購入後はゲーム内で「パール」を購入します。

 通常時は「1パール=5円」となります(2120パール購入の場合は約4.7円)。

 アイテム付与、パール2倍のキャンペーンもありますが、パール2倍イベントは滅多にあるものではありません(今後は分かりませんが・・・)。

 

 そんな中、記事作成時における新規向けプランがこちら

 両方購入した場合「1パール=4.4円」となります。

 なお、表示されていませんが、割引クーポン、アイテム等が付与されています。

 

 これだけを見ると、節約志向の方々はパール2倍を待ってしまいそうですが、新規の場合は大幅に割引された新規向けおまけ付きアイテムがあります。

 そのほか、新規ログインキャンペーンなどによって多くのクーポン券が配布されるので、それらを併用した場合、パール2倍時に匹敵する効率になります。

お、パール2倍イベントに始めた場合はそちらが最も効率的です・・・)

 

 割引率毎の1パールあたりの値段を表にしてみました。

 1パールの値段は左から(パール2倍、通常、新規向けプラン)となっています。

 ちなみに、新規向け以外で効率的な課金アイテムとしては「闇の精霊パス(シーズンパス)」があります。

 様々な課金アイテムを入手することが可能で、効率的には新規向けアイテムを上回るケースもあります。課金アイテム購入時にはよく吟味しましょう。また、ゲーム内の取引所からゲーム内通貨「シルバー」を用いて購入可能な課金アイテムもありますので、無駄なパールを使いたくない方は要確認。

 

 そんな訳で、課金について色々と調べてみました。

 通常、ゲーム内課金通貨は「1パール=5円」とレートが高く、課金アイテムも数百パール(数千円相当)と高めな設定になっている黒い砂漠ですが、割引キャンペーンとクーポン券を駆使することで、1パール当たりの価格を下げることができます。

 また、購入する課金アイテムの内訳を精査することで更にお得になる場合もあります。

 

 無理な課金はゲームの楽しみを損ねることにもつながりかねないので、必要に応じて程よく利用したいところです。

【黒い砂漠】令和六年(2024年)リスタート

 黒い砂漠を始めました。

 

 昔プレイしていましたが、都合により二度辞めていますので三度目の復帰勢です。

 様々な反省点から以下の点に注意してプレイしていきたいと思います。

  • 課金は頑張らない(課金攻勢が多く、課金疲れしたので)
  • ソロプレイ(人間関係に疲弊したので、当面はソロギルドなら加入)
  • ストーリーを楽しむ(スキップ多用でストーリー知りません)
  • 効率化しない(気づけば効率中心生活になるので)
  • 放置しない(メンテナンス以外のパソコン起動はやめる)
  • コツコツやる(マイペースが一番、他人と比べない)
  • 時間限定、イベント限定等はやれるときにやる程度
  • アイテムを溜めない(アイテムは惜しまず売る・使う・捨てる)

 ・・・多いな。

 

 逆に言えば、前回前々回はこのあたりが辞める原因になったわけです。

 とにかく、楽しむためにゲームをしたいのでストーリ以外にも風景や音楽、キャラクターの造形等に着目しながらやっていく所存です。

 ある程度ペースが掴めて慣れてきたら、片隅&無言可能ならユーザーイベント見学とかもしてみたい・・・!

 そんなわけで、プレイ開始!

【小豆×オートミール】甘い発酵あんこ

 発酵あんこを毎週作っていますが、6割程度の甘さしか引き出せなかったので試行錯誤して8割程度の甘さに至ったレシピの備忘録です。

 

材料

 

手順

  1. アク抜き(ゆでこぼしとも言う)
  2. 茹でる(水600ml, 2時間, 160℃)
  3. オートミールを混ぜながら加熱
  4. 60℃以下まで冷まして米こうじを混ぜる
  5. 55~60℃で約10時間発酵(ときどき混ぜる)
  6. 塩を適量追加して混ぜて完成

 

詳細(抜粋)

 アク抜き後の小豆を600mlの水から160℃で加熱し、水量がひたひたになる程度に調整する。小豆から流出したでんぷん質が発酵によって糖類に変化するため、可能な限り煮汁は残す。

 オートミール60gを投入し、小豆をつぶしながら混ぜていく。通常のあんこ程度の固さであれば問題なし。

 でんぷん(糊状)が分解されると糖+水分になるため仕上がりは少し柔らかくなる。

 60℃以下まで冷ました後、米こうじを投入してよく混ぜる。

 なお、当レシピでは米こうじの分量を減らしています(通常200g)。

 60℃で約10時間発酵させた後、塩を適量追加してよく混ぜて完成!

 

ポイント

 でんぷん質の多さが発酵後の甘さにつながるので、でんぷん質の多い米、オートミール等を追加すると甘くなります。片栗粉が最強か。

 でんぷん質を追加するほど甘くなりますが、発酵後に水分が出るため小豆との比率によっては水っぽいあんこになります。

 発酵中のあんこが固めの場合、米こうじのアミラーゼが行き渡らないのでたまに混ぜる必要があります。また、米こうじの分量が多い場合は発酵も早くなるため適宜時間調整が必要

 最後に塩を入れると味がしまって甘みが引き立ちます。

 

参考

 糖質は炭水化物-食物繊維で計算しています(値はおおむね)。

  • 小豆 100g(339kcal, 糖質51g)
  • オートミール 100g(380kcal, 糖質 60g)
  • 白米 100g(356kcal, 糖質76g)

 

複数材料の発酵は奥が深くておもしろい。